新しい低侵襲脊椎手術 FESS FED

このページを印刷

脊椎内視鏡手術 脊椎手術のさらなる低侵襲化へ 早期の社会復帰を目指します

新しい低侵襲脊椎手術 FESS FED 脊椎センター

FESSとは

FESSとは「Full-Endoscopic Spine Surgery」の略で、『完全内視鏡下脊椎手術』を指します。この手術では、直径7mmの外筒を使用して行われ、現在の脊椎手術の中では最も侵襲が少ない方法です。小さい皮膚切開で手術を行うため、術後の疼痛が少なく回復が早いとされており、手術翌日の退院も可能です。

FEDとは

FEDとは「Full-Endoscopic Discectomy」の略で、『完全内視鏡下椎間板摘出術』と呼ばれます。これはFESSの手技を用いて椎間板ヘルニアを摘出する手術です。
MEDとは「Micro Endoscopic Discectomy」の略で、『内視鏡下椎間板摘出術』を指します。これは内視鏡を使用して椎間板ヘルニアを摘出する手術で、日本で侵襲の少ない治療としては最もスタンダードな術式です。

図1. FESSに使用する手術機器

適応

腰椎椎間板ヘルニア

椎間板は、背骨の骨と骨の間に位置するクッションのような構造で、これにより背骨がしなやかに動くことが可能になります。椎間板ヘルニアは、椎間板の内部にある髄核の一部が椎間板の外に飛び出し、周囲の神経を圧迫することによって、殿部や足に痛みやしびれなどの症状を引き起こす病気です。

図2では左側が正常な状態を示し、右側がヘルニアの状態を示しています。ヘルニアの状態では、椎間板の髄核の一部が飛び出し、神経を圧迫している様子がわかります。

図2. 腰椎椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアの治療

現在、虎の門病院脊椎センターで行っている腰椎椎間板ヘルニアの手術は、大きく分けて2つあります。内視鏡を利用してヘルニアを摘出し、神経の圧迫を取り除くFEDFull-Endoscopic Discectomy)とMEDMicro Endoscopic Discectomy)です(図3)。いずれの方法も、体に負担が少ない低侵襲な治療法です。

虎の門病院脊椎センターでは、従来MEDを行っておりましたが、最近ではさらに侵襲の少ないFED2023年より取り入れています。現在では、患者さん個々のヘルニアの状態に応じて従来のMEDと新たに導入したFEDを使い分けて手術を行っています。今後は、さらにFEDの適応範囲を広げていくことを予定しています。

図3. 腰椎椎間板ヘルニアに対する手術方法

FED MED オープン法
麻酔 全身麻酔 全身麻酔 全身麻酔
傷口 8〜10mm 18〜20mm 30〜50mm
術後歩行可能時期 手術当日 手術当日 手術翌日以降
入院日数 3〜5 4〜6 7〜10

関連する診療科・部⾨を⾒る

PAGE TOP