患者図書室のご案内
このページを印刷
このページを印刷
患者さんとそのご家族をはじめ、医学・医療情報を必要とされる方でしたら、どなたでもご利用いただけます。
図書室の担当者は、誰がどんな本を読まれたか、どんな資料を利用したかを他にもらしてはいけない守秘義務があります。
このルールを厳守いたしますので安心してご利用ください。
9階
※現在、患者図書室は感染対策のため閉室しております。
月曜日~金曜日 (10:00~16:00)
※ 土・日・祝日・年末年始等病院の休診日は閉室となります。
※ ボランティアで運営されていますので、臨時で閉室する場合があります。
*一般娯楽図書は原則として収集していません。
食事、検査、薬についての本、また、病気の概要をわかりやすく解説した資料
病気別の検査や治療法、EBM(化学的根拠)に基づいた「診療ガイドライン」、医学辞書などがあります。
病気や薬についての最新情報が、簡潔に説明されていてわかりやすい資料です。お持ち帰りいただけます。
虎の門病院の医師が専門のテーマを一般市民向けに行った「虎の門病院公開講座」のDVDです。
図書室内でご覧になれます(同時視聴1名、イヤホンをご持参ください)。
個室にご入院中の方はお部屋でもご視聴可能です(1泊2日で貸出できます)。
過去の公開講座については、公開講座一覧をご参照ください。※一覧表のなかに一部動画を掲載しています。
患者図書室内の資料で問題が解決しなかった時、担当者にご相談ください。
病気についての知りたい情報が、どんな医学書に載っているのか、どのような資料があるのか、調べものの手助けをいたします。
提供する医療情報資料は、
☆ 診断や治療の詳しい説明や、疑問は担当医師にご相談ください。
当院について