キャリアラダーIV
2014年度入職
私は当院での入院・闘病経験がきっかけで看護師になりました。自分のことを理解し、支えてくださった看護師の存在は、筆舌に尽くしがたい力となりました。実際入職した後も、周りの先輩方やチーフナース、師長に至るまで、当院の看護師は常に患者中心の看護を忘れず日々の看護に取り組んでいる姿をみました。自身もプライマリ・ナーシングを学ぶことで、患者さんのニーズをとことん探求する当院の患者中心の看護の奥深さを知りました。
現在は入退院支援センターで、患者さんが入院生活や退院後の生活を安心して送るための支援を行っています。
患者さんが大切にしていることや、これまでの生活を知らずに支援することはできないため、患者さんのニーズを捉えて退院支援することはまさにプライマリ・ナーシングだと実感しています。また特に退院支援においては、院内外の他職種との連携が不可欠であり、医師だけでなく、病棟看護師や多職種を巻き込み、チームで支援することにもやりがいを感じています。
現在私は周囲のサポートを得ながら造血細胞移植コーディネーターの勉強もしており、今後専門性を活かして、患者さんのより良い看護、ケアを提供できる看護師に成長していきたいと思います。