
講演会、患者サロン等の開催のお知らせ
このページを印刷
このページを印刷
日 時 | 2022年5月28日(土)13:00~13:45 |
---|---|
場 所 | オンライン視聴(Microsoft Teams)※病院内の開催ではありません。 |
概 要 | 《 栄養士さんにきいてみよう 》 「そのひとくちが減量のカギ? ~脂肪肝の食事療法~」 講師:虎の門病院 栄養部 管理栄養士 井上 尚子 |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/YHQDv7CN お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】5月26日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
(開催方法)オンライン開催 ※病院内の開催ではありません。 |
日 時 | 2022年3月12日(土)13:00~13:45 |
---|---|
場 所 | オンライン視聴(Microsoft Teams)※病院内の開催ではありません。 |
概 要 | 《 専門医にきくシリーズ⑧ 》 「自己免疫性肝疾患の病態と治療方針の解説 ~病気の理解を深めるために~」 講師:虎の門病院 肝臓センター内科部長 鈴木義之 |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/YHQDv6CN お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】3月10日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
(開催方法)オンライン開催 ※病院内の開催ではありません。 |
日 時 | 2022年2月26日(土)13:00~13:45 |
---|---|
場 所 | オンライン視聴(Microsoft Teams)※病院内の開催ではありません。 |
概 要 | 《 専門医にきくシリーズ⑦ 》 「ウイルス性肝疾患の基礎と受診の重要性」 講師:虎の門病院 肝臓センター内科部長 鈴木義之 |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/iK7SSEjt お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】2月24日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
(開催方法)オンライン開催 ※病院内の開催ではありません。 |
日 時 | 2020年2月15日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | 「脂肪肝改善のポイント ~隠れ肥満になっていませんか~」 講師:虎の門病院 栄養部 管理栄養士 小清水 孝彦 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2020年1月15日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | 《 専門医にきくシリーズ③ 》 「肝癌治療の考え方Q&A ---今の肝癌の状態での治療は?将来肝癌になったら?そんな疑問にお答えします---」 講師:虎の門病院 肝臓センター内科 川村祐介 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年12月21日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | 《専門医にきくシリーズ②》 「筋肉は第二の肝臓 ~筋力アップのすすめ~」 講師:虎の門病院 肝臓センター内科 藤山 俊一郎 |
申込方法 | 《受付は終了しました》 ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年11月16日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | 《専門医にきくシリーズ①》 「専門医に学ぶ、自己免疫性肝疾患 ~ウイルスでも生活習慣病でもない肝炎~」 講師:虎の門病院 肝臓センター内科部長 鈴木 義之 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年7月13日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | C型肝炎の新しい治療とウイルス消失後に注意すべきこと -非代償性肝硬変まで拡大されたインターフェロンフリー治療適応- 講師:虎の門病院 肝臓センター内科医長 芥田 憲夫 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年6月8日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 1階講堂 |
概 要 | 『脂肪性肝疾患、その本質と対処方法』 脂肪肝は内臓脂肪の窓!!脂肪肝を改善し、薬物治療に依存しない身体を目指しましょう 講師:虎の門病院 肝臓センター 川村 祐介 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年3月9日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 『肝臓にやさしい日常生活のポイント』 ~肝臓がんにならないために~ 講師:虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木 義之 |
申込方法 | 《受付は終了しました》 ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年12月1日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | だれでもできる、どこでもできる 『いまからできる、脂肪肝治療』 …内臓脂肪を減らすために、自分に合った運動療法を一緒に考えてみましょう… 講師:虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 ※その場でできる簡単な運動をします。動きやすい服装でお越し下さい。 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年11月3日(土) 11時30分~13時00分(受付11時から) |
---|---|
場 所 | 港区立男女平等参画センター(リーブラ)2階学習室C (東京都港区芝浦1-16-1みなとパーク芝浦) |
概 要 | 脂肪肝を改善させるための食事教室 〈対象者〉脂肪肝が気になる方とそのご家族 〈持ち物〉普段使いのごはん茶碗、電卓、筆記用具 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年6月16日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 『B型肝炎の最新情報』 ☆事前に質問をお受けします。お申し込みの際にお伝えください。 |
申込方法 | 《受付終了しました》 ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 《受付終了しました》 |
日 時 | 2018年 4月 14日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『もしも肝硬変ですねと言われたら』 肝硬変とはどういった状態、良くなるの?悪くなるの?何を注意すればいいの? 病態を正しく理解して、正しい対処方法を学びましょう。 |
申込方法 | 《受付終了しました》 ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 《受付終了しました》 |
日 時 | 2018年 4月 7日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 『肝硬変の食事 ~腹水・肝性脳症を治療中の方へ~』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年 1月 13日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 『さらなる進化をとげたC型肝炎治療』 ~全ての方々の治癒を目指して~ |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年 6月 17日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階講堂 |
概 要 | 「もしも、あなたの肝臓『脂肪肝』ですねといわれたら」 ~脂肪肝に対する正しい知識と、マネージメントを勉強しましょう~ |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年 5月 13日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『ウイルス制御後に患者さんが注意すべきポイント』 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年 4月 22日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 「検査に関する Q&A」 ~肝臓病をよりよく理解するために~ |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 ☆事前に質問をお受けします。お申し込みの際にお伝えください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年 2月 11日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館3階 講堂 |
概 要 | 『肝臓病の検査の読み方 ~いつもの採血で判ること~』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年 1月 28日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『非アルコール性脂肪性肝疾患の栄養・食事療法』 |
申込方法 | 参加申込みの受付は終了いたしました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年 11月19日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『慢性肝炎・肝硬変の栄養・食事療法』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年 7月 2日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『高齢化社会におけるC型肝炎治療』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年06月18日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『肝疾患から肝癌進展への危険因子』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年04月09日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 「脂肪性肝疾患の病態, 肝発癌に及ぼすアルコール摂取の影響」 -----病気の原因をひも解き、改善への糸口をさぐりましょう------ 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年02月20日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『C型肝炎に対する新治療の紹介』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年01月30日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『肝硬変の病態と治療』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
患者さん(一般の方)