
研修会開催のお知らせ
このページを印刷
このページを印刷
日 時 | 2023年7月2日(日)14:00~16:10 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【動き出した肝臓病への予防と治療戦略】 (1)ウイルス肝炎からメタボ肝炎へ、移り行く肝疾患診療 ー虎の門病院における脂肪肝診療の試みー 講師:芥田 憲夫(虎の門病院 肝臓内科部長) (2)肝がん治療の最前線:最新の治療法とその成績 講師:加藤 直也 先生(千葉大学大学院医学研究院 消化器内科学教授) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu3 お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】6月29日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 | 現地開催のみとなります。 |
日 時 | 2023年5月21日(日)14:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【明日から役立つ非ウイルス性肝疾患診療のポイント】 (1)見落としがちな肝疾患~自己免疫性肝疾患~ 講師:鈴木 義之(虎の門病院肝疾患相談センター センター長) (2)非アルコールからアルコール性まで脂肪性肝疾患をめぐる諸問題 講師:徳重 克年 先生(東京女子医科大学病院消化器内科教授) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu1 お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】5月18日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 | 現地開催のみとなります。 |
日 時 | 2023年4月16日(日)14:00~16:00 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【肝疾患のトータルマネジメント】 (1)実臨床からみる肝硬変診療のリアルワールド 講師:厚川 正則 先生 (日本医科大学付属病院消化器・肝臓内科准教授) (2)ウイルス性肝炎の最近のtopics ~B型肝炎、C型肝炎の治療成績と肝発がん~ 講師:鈴木 文孝(虎の門病院肝臓センター内科部長) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu1 お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】4月13日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 | 現地開催のみとなります。 |
日 時 | 2022年11月6日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【肝炎診療の総まとめ】 (1)ウイルス肝炎治療の最前線~B型肝炎治療の現状、C型肝炎の最新治療成績と発がん~ 講師:鈴木 文孝 (虎の門病院 肝臓センター内科部長) (2)NAFLD/NASHの診断と治療 講師:徳重 克年 先生 (東京女子医科大学病院消化器内科) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/iK0SSEjt お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】11月3日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 | 現地開催のみとなります。 |
日 時 | 2022年9月11日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【肝硬変・肝癌へのアプローチ】 (1)肝癌治療のパラダイムチェンジ ~さらなる長期予後を目指した集学的治療戦略~ 講師:川村 祐介 (虎の門病院 肝臓センター内科医長) (2)肝硬変ガイドライン2020を実臨床データとともに振り返る 講師:厚川 正則 先生 (日本医科大学付属病院消化器・肝臓内科) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/iK0SSEjt お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】9月8日(木)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 | 現地開催のみとなります。 |
日 時 | 2022年6月19日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR 同時WEB配信(YouTube) |
概 要 | 【 病期の進行を見逃さない肝疾患診療】 (1)肝疾患の超音波検査と未来 講師:松本 直樹 先生 (日本大学医学部附属板橋病院消化器・肝臓内科医局長、超音波室長 (2)虎の門病院 脂肪肝最新情報 ~紹介基準から最新治療まで~ 講師:芥田 憲夫 (虎の門病院 肝臓センター内科部長) |
申込方法 | 申込みフォーム https://req.qubo.jp/toranomon/form/iK8SSEjt お申し込み完了後、ご入力いただいたメールアドレスにご視聴案内のメールをお送りいたします。【申込締切】6月10日(金)まで |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
(聴講方法)会場での聴講か、WEBによる視聴をお選びいただけます。
|
日 時 | 2020年9月13日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR ※LIVE配信予定(You Tubeにて限定公開) |
概 要 | 【ポストHCV時代の肝炎診療】 (1)そこが知りたい脂肪肝 ~肝硬変、肝癌への進行リスクと紹介タイミング~ 講師:川村 祐介(虎の門病院 肝臓センター内科医長) (2)B型肝炎治療 ~HBs抗原の陰性化と肝発がん抑制を目指して~ 講師:鈴木 文孝(虎の門病院 肝臓センター内科部長) |
申込方法 | ・別紙申込書に「会場での聴講」または「WEB視聴」のどちらか必ずご記入の上、メールまたはファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 E-mail: kanzo-kensyu@toranomon.gr.jp 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2020年4月12日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【肝炎診療のパラダイムシフト】 (1)ウイルス性肝炎診療 ~治療の実態とウイルス制御後の注意点~ 講師:芥田 憲夫(虎の門病院 肝臓センター内科医長) (2)生活習慣病診療に役立つ健診エビデンス 講師:荒瀬 康司(虎の門病院健康管理センター統括センター長) |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年9月8日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【進行した肝疾患へのアプローチ】 (1)肝疾患とサルコペニア ~肝硬変の予後改善をめざして~ 講師:藤山 俊一郎(虎の門病院 肝臓センター) (2)肝癌治療の現状と今後の展望 講師:小林 正宏(虎の門病院 肝臓センター内科医長) |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年7月21日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【実臨床での肝疾患診療のポイント】 (1)高齢化社会におけるウイルス性肝炎・NASH診療 -治療の実態とマネージメントのコツ- 講師:芥田 憲夫(虎の門病院 肝臓センター内科医長) (2)肝臓病の画像診断 -最新トレンド2019- 講師:斉藤 聡(虎の門病院 肝臓センター内科医長) |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2019年4月21日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 【肝臓病の残された課題】 (1)NAFLD肝癌の現状と今後の展望 ~肝癌最新治療の現状も併せて~ 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 (2)B型肝炎治療 ~HBs抗原陰性化と発癌抑制をめざして~ 虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木 文孝 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年10月14日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | ウイルス性肝炎診療を極める (1)究極の進化を遂げたC型肝炎治療とSVR後の課題」 講師:瀬崎 ひとみ(虎の門病院 肝臓内科) (2)B型肝炎治療のup-to-date 講師:鈴木 文孝(虎の門病院 肝臓内科部長) |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年7月1日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 『転換期を迎えた肝炎診療』 (1)高齢化社会におけるウイルス性肝炎・NASH診療 ~治療の実態と今後の展望~ 虎の門病院 肝臓内科医長 芥田 憲夫 (2)抗ウイルス療法、新規分子標的薬の登場で変わりゆく肝癌診療 虎の門病院 肝臓内科医長 小林 正宏 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2018年5月13日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 『見逃せない肝臓病のピットホール』 (1)ハイリスク脂肪性肝疾患(Fatty Liver Disease)の見分け方 ~肝発癌におけるアルコール摂取・肝線維化進展の影響~ 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 (2)肝臓の画像診断 最新トレンド 虎の門病院 肝臓内科医長 斉藤 聡 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年11月26日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 『変貌する肝炎治療の動向』 (1)C型肝炎・NASH ~治療の実態と今後の展望~ 虎の門病院 肝臓内科医長 芥田 憲夫 (2)B型肝炎治療のup-to-date 虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木文孝 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年10月22日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR |
概 要 | 『日常診療で直面する肝臓病の問題点~見落とさないためのポイント~』 (1)新しい肝癌診療時代における画像診断 虎の門病院 肝臓内科医長 斉藤 聡 (2)脂肪肝と生活習慣病との連関 虎の門病院付属健康管理センター統括センター長 荒瀬 康司 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2017年5月21日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | UDX GALLERY 4階 NEXT-1 |
概 要 | 『肝癌撲滅への肝炎診療』 (1)「脂肪性肝疾患(Fatty liver disease)の、ここがポイント ~日常診療での危険な脂肪肝の見分け方~」 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 (2)「ウイルス制御時代の肝疾患診療」 虎の門病院 肝臓内科医長 小林 正宏 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年11月27日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | KFC Hall & Rooms 3階 Annex |
概 要 | 『進行した肝疾患に対する最新の話題』 (1)肝癌診療に関する最近の話題 虎の門病院 肝臓内科医長 小林 正宏 (2)インターフェロンフリー時代の画像診断 ~いつ、どのタイミングで専門医に紹介するのか~ 虎の門病院 肝臓内科医長 斉藤 聡 (情報提供)2017年の肝炎治療はどうなる? 虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木 義之 |
申込方法 | ・別紙申込書に所属、お名前、連絡先を記入の上ファックスでお申込みください。 ・お申込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます。 ご了承ください。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年9月18日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | UDX GALLERY 4階 NEXT-2 |
概 要 | 『変革を遂げた肝炎診療の中での諸問題』 (1)危険な脂肪性肝疾患(fatty liver disease)の見分け方と今後の診療展開 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 (2)高齢化社会におけるC型肝炎治療 ~直接作用型抗ウイルス薬市販後の実態~ 虎の門病院 肝臓内科医長 芥田 憲夫 |
申込方法 | 受付は終了いたしました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年5月29日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | ソラシティ カンファレンスセンター |
概 要 | 『ウイルス性肝炎治療の最前線』 (1)B型慢性肝炎診療の最新の治療成績 虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木 文孝 (2)C型肝炎に対する経口剤治療の選択と今後の新たな経口剤の動向 虎の門病院分院 分院長 熊田 博光 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2015年11月15日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | ソラシティ カンファレンスセンター |
概 要 | 『糖尿病と肝疾患』 (1)消化器疾患合併糖尿病症例の治療 ~どこまで薬剤で介入できるのか~ 虎の門病院分院 糖尿病代謝科医長 渡部ちづる (2)肝炎診療2015 ~何が変わり、何が新しくなったのか~ 虎の門病院 肝臓内科医長 鈴木義之 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2015年09月13日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | イイノホール&カンファレンスセンター |
概 要 | 『ウイルス性肝炎治療の新たな展開』 (1)直接作用型抗ウイルス薬が変えたC型肝炎治療 虎の門病院 肝臓内科医長 芥田憲夫 (2)B型慢性肝炎の最新の治療成績 虎の門病院 肝臓内科部長 鈴木文孝 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2015年05月31日(日) 14時00分~16時00分 |
---|---|
場 所 | ベルサール九段 Room4 |
概 要 | 『肝炎診療をめぐる諸問題』 (1)肝硬変・肝癌の最近の話題 虎の門病院 肝臓内科医長 小林正宏 (2)肝臓病と糖尿病との連関 虎の門病院付属健康管理センター 統括センター長 荒瀬康司 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 FAX:03-3560-7630 【9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 今年度の研修会開催スケジュールは、 |
日 時 | 2017年 1月 28日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『非アルコール性脂肪性肝疾患の栄養・食事療法』 |
申込方法 | 参加申込みの受付は終了いたしました。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年 11月19日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『慢性肝炎・肝硬変の栄養・食事療法』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年 7月 2日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『高齢化社会におけるC型肝炎治療』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年06月18日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『肝疾患から肝癌進展への危険因子』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年04月09日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 「脂肪性肝疾患の病態, 肝発癌に及ぼすアルコール摂取の影響」 -----病気の原因をひも解き、改善への糸口をさぐりましょう------ 虎の門病院 肝臓内科 川村 祐介 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年02月20日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『C型肝炎に対する新治療の紹介』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
日 時 | 2016年01月30日(土) 14時00分~15時00分 |
---|---|
場 所 | 虎の門病院 本館8階 第1会議室 |
概 要 | 『肝硬変の病態と治療』 |
申込方法 | ・参加費は無料です。 ・参加は予約制です。 お申込みのない方は参加できません。 ・定員になり次第、締め切らせて頂きます。 |
申 込 先 | 虎の門病院 肝疾患相談センター 電話:03-3560-7672 直通【平日 9:30~16:00】 |
備 考 |
終了しました。 |
医療関係者の方