地域がん診療
連携拠点病院
産婦人科重点プログラム
このページを印刷
このページを印刷

1年次は、手術の助手や分娩介助を始めとした産科・婦人科の医療を体験して産婦人科医としての意識を高めると同時に、循環器・呼吸器・消化器などの基幹領域の内科研修を行い、医師としての基礎能力を磨いていただきます。2年次は、より高度な産婦人科研修の他、消化器外科や小児科を必修とし、さらに麻酔科・放射線科・泌尿器科・乳腺外科などの選択研修が可能です。
将来の産婦人科専門研修のための基礎作りと位置付けています。特に多数の婦人科手術症例の経験により、主治医としての診療・執刀に必要な技術が得られるよう配慮しています。
| プログラム名 | 虎の門病院産婦人科重点コースVer.4 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| プログラム責任者名 | 内分泌代謝科・糖尿病 森 保道 | |||||
| 定数 | 2名 | |||||

| 研修分野 | 期間 | 施設名 | ||
|---|---|---|---|---|
| 内科 | 6カ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
| 救急部門 | 2カ月 | 虎の門病院 | ||
| 麻酔科 | 1カ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
| 外科 | 3カ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
| 小児科 | 1カ月 | 虎の門病院 | ||
| 産婦人科 | 8カ月 | 虎の門病院 | ||
| 精神科 | 1カ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
| 地域医療 | 1カ月 | 新家クリニック | 新浦安虎の門クリニック | そめや内科クリニック |
| 選択 | 1カ月 | 虎の門病院 | ||
| 地域研修 | 地域医療研修の中で在宅診療も経験する | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一般外来 | 地域医療研修と内科研修で行う | ||||||
| 選択 | 希望診療科を1カ月の研修が可能 | ||||||