地域がん診療
連携拠点病院
内科系プログラム
このページを印刷
このページを印刷
内科の主な領域である8診療科を2カ月ずつ網羅的に研修する、内科に特化したプログラムです。8診療科は当院で必修とされている分野に限定されていますので、他の領域を選択することはできません。当院必修の診療科以外の領域については、3年目以降の専門研修期間中にローテーションが可能です。精神科、病理診断科または放射線診断科を志望する場合は、2年目の6カ月間をそれぞれの分野の研修にあてます。
将来の志望科を問わず、内科の基礎を網羅的かつしっかりと身に付けることを目標としています。また、内科のサブスペシャルティを志望する研修医はもちろん、内科以外の領域を目指す方でも、医師人生の基盤となる経験が積めることを目指しています。
プログラム名 | 虎の門病院内科系プログラムVer.5 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
プログラム責任者名 | 肝臓内科 川村 祐介 | |||||
定数 | 11名 |
研修分野 | 期間 | 施設名 | ||
---|---|---|---|---|
内科 | 10ケ月 | 虎の門病院 | ||
救急部門 | 2ケ月 | 虎の門病院 | ||
麻酔科 | 1ケ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
外科 | 1ケ月 | 虎の門病院 | ||
小児科 | 1ケ月 | 虎の門病院 | ||
産婦人科 | 1ケ月 | 虎の門病院 | ||
精神科 | 1ケ月 | 虎の門病院 | 虎の門病院分院 | |
地域医療 | 1ケ月 | あおぞら診療所 | 新家クリニック | 新浦安虎の門クリニック |
選択 | 6ケ月 | 虎の門病院 |
|
地域研修 | 地域医療研修の中で在宅診療も経験する | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般外来 | 地域医療研修と内科研修で行う | ||||||
選択 | 内科、精神科、病理診断科、放射線診断科の中から選択が可能 ただし、選択する科は採用試験時に申告した診療科になる |