麻酔科専門研修プログラム

このページを印刷

麻酔科専門研修プログラムimage

麻酔科医を目指す皆さんへ

麻酔科専門研修プログラムの特徴

プログラムは少人数制を採用しており、豊富な症例数と徹底指導により、研修初期から終了まで常にステップアップを怠らない体制を構築しています。基本的手技の技術習得を目標とする研修初期をはじめ、研修中期では、心臓麻酔など複雑な症例を多数経験していただきます。研修工期は、ICU管理を含め、周術期を通した麻酔管理が行える麻酔科医の育成を目指します。

麻酔科専攻医の到達目標

脳神経外科の麻酔をはじめ、呼吸器外科、心臓外科、産科、小児の麻酔など、特殊症例の臨床経験はとても大切です。同時に、これらの臨床を支える学術的知識の習得も欠かせません。守備範囲が広い麻酔科医の業務において、一つの知識内で多くの麻酔科医が働く状況では高い水準で一定の共通認識を有することが大切である点からも、きちんと基礎的知識の習得ができるよう努めています。

麻酔科専門研修プログラム紹介

1年目

硬膜外麻酔や分離肺換気といった、麻酔科医にとって必須の基本的手技の技術習得を目標とします。低リスクの症例を多く経験することで、臨床で自信がつく技術力を習得します。また、腹腔鏡手術、脳外科、呼吸器外科、帝王切開術といった特殊な術式に対して、クルズスにより、論理的かつ正確な知識の習得を行います。

2年目

合併症の多い症例、麻酔手技の難易度が高い症例、心臓麻痺を集中的に経験します。また、JB・POT受験を推奨します。

3年目
4年目

この期間に、院内外での研修を通じて、ICU管理について研修します。また、希望者は、小児専門病院での研修を行うことが可能です。

連携病院
  • 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院分院
  • 帝京大学医学部附属病院
  • 東京大学医学部附属病院
  • 埼玉県立小児医療センター
  • 東京ベイ•浦安市川医療センター

※連携施設に順不同

PAGE TOP