専攻医研修 募集要項(内科・外科)

このページを印刷

内科

募集人数

2026年度募集人数は未定です(2025年7月8日時点)
※2025年度採用実績:通常枠7名、連携枠3名

募集方法

全国公募

研修期間

2026年4月1日~2030年3月31日

応募資格

・医師免許証(2016年以降の医師免許取得者)
・医師初期臨床研修修了者、もしくは2026年3月までに医師臨床研修を修了見込みであること

選考日

令和7年(2025年)9月7日(日)

選考方法

書類審査及び面接

応募方法

下記必要書類を郵送してください。
(1) 専攻医 応募履歴書 兼 自己紹介書 (当院様式)
(2) 医師免許証の写し
(3) 保険医登録票の写し
(4) 臨床研修修了登録証、もしくは臨床研修修了(見込み)証明書
(5) 病歴要約 5篇 ※それぞれ分野が異なることが望ましい

〇提出先: 〒105-8470 東京都港区虎ノ門二丁目2番2号
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 医学教育部宛て
〇提出期日: 2025年8月22日(金)
応募書類はこちらから

身分

期間の定められた正規職員(専攻医)

給与・賞与

〇給与 1年目(卒後3年目) ¥407,000/月
    2年目(卒後4年目) ¥430,600/月
    3年目(卒後5年目) ¥442,500/月
※2025年度実績、内訳は「本俸+地域手当+特別調整手当」です。
〇賞与 年2回(夏季と冬季)

勤務条件

8時30分~17時15分
※専攻医の時間外・休日労働時間の上限に関してC-1水準の指定を受けています。
※日直・当直: 月3~4回、宿日直許可無しの当直(内科副当直、内科正当直)
※通常勤務を超えた時間外労働は別途時間外手当を支給します。

諸手当

住居手当: 家賃に応じ支給1ヶ月分 上限28,000円(家賃61,000円以上の場合)

加入保険

①社会保険(健康保険、厚生年金)、②労働保険(雇用、労災保険)

休日

夏季休暇5日(2025年度実績)、年末年始休暇(12/291/3)、創立記念日特別休暇

年次有給休暇

初年度15

外科

募集人数

2026年度募集人数は未定です(2025年7月8日時点)
※2025年度採用実績:6名

募集方法

全国公募

研修期間

2026年4月1日~2030年3月31日

応募資格

・医師免許証(2016年以降の医師免許取得者)
・医師初期臨床研修修了者、もしくは2026年3月までに医師臨床研修を修了見込みであること

選考日

令和7年(2025年)9月7日(日)

選考方法

書類審査及び面接

応募方法

下記必要書類を郵送してください。
(1) 専攻医 応募履歴書 兼 自己紹介書 (当院様式)
(2) 医師免許証の写し
(3) 保険医登録票の写し
(4) 臨床研修修了登録証、もしくは臨床研修修了(見込み)証明書
(5) 病歴要約 5篇 ※それぞれ分野が異なることが望ましい

〇提出先: 〒105-8470 東京都港区虎ノ門二丁目2番2号
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 医学教育部宛て
〇提出期日: 2025年8月22日(金)
応募書類はこちらから

身分

期間の定められた正規職員(専攻医)

給与・賞与

〇給与 1年目(卒後3年目) ¥407,000/月
    2年目(卒後4年目) ¥430,600/月
    3年目(卒後5年目) ¥442,500/月
※2025年度実績、内訳は「本俸+地域手当+特別調整手当」です。
〇賞与 年2回(夏季と冬季)

勤務条件

8時30分~17時15分
※専攻医の時間外・休日労働時間の上限に関してC-1水準の指定を受けています。
※日直・当直: 月3~4回
1) 宿日直許可無しの当直(外科副当直):通常勤務を超えた時間外労働は別途時間外手当を支給します。
2) 宿日直許可有りの当直(外科正当直):宿日直許可がある宿日直に従事した場合は、当直、日直に対して21,000円/回を別途支給します。

諸手当

住居手当: 家賃に応じ支給1ヶ月分 上限28,000円(家賃61,000円以上の場合)

加入保険

①社会保険(健康保険、厚生年金)、②労働保険(雇用、労災保険)

休日

夏季休暇5日(2025年度実績)、年末年始休暇(12/291/3)、創立記念日特別休暇

年次有給休暇

初年度15

専門研修プログラム(内科・外科)のお問い合わせはこちら
PAGE TOP