病院指標とは、DPCデータから全国統一の定義と形式に基づいて作成した指標のことで、病院の診療実績とは異なるものです。
【集計条件】
・令和6年6月1日~令和7年5月31日までの退院患者さんが対象です。
・入院後24時間以内に死亡した患者さん、臓器移植・医療保険外(自由診療・労災保険等)の患者さんは対象外です。
・患者数が10名未満の項目については、個人情報保護の観点より「-」と表記しています。
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 506 | 167 | 514 | 942 | 2024 | 3847 | 4784 | 5745 | 3110 | 417 |
【指標の意義】
診療科別に症例数の多い上位5つのDPC14桁コードについて、それぞれの患者数、当院と全国の平均在院日数、転院率、平均年齢を集計しました。
各診療科がどのような疾患を多く診療しているかを知ることができます。患者さんが医療期間を選択する際の情報としても有効活用できる指標です。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
170020xxxxxx0x | 精神作用物質使用による精神及び行動の障害 定義副傷病なし | 80 | 1.14 | 2.68 | 0 | 39.21 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 32 | 1.91 | 7.99 | 3.13 | 61.09 | |
010290xxxxxxxx | 自律神経系の障害 | 25 | 1.88 | 4.87 | 0 | 61.64 | |
160100xx97x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 15 | 2.33 | 9.83 | 0 | 65 | |
161060xx99x0xx | 詳細不明の損傷等 手術なし 手術・処置等2なし | 15 | 1.93 | 2.63 | 0 | 38.47 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060280xx99xxxx | アルコール性肝障害 手術なし | 104 | 5.24 | 12.47 | 0 | 61.41 | |
060300xx9900x1 | 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なしChild-Pugh分類 B(7点以上9点以下) | 81 | 5.36 | 12.59 | 0 | 68.9 | |
060300xx9900x2 | 肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なしChild-Pugh分類 C(10点以上15点以下) | 79 | 5.86 | 15.08 | 1.27 | 68.57 | |
060050xx03xxxx | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 選択的動脈化学塞栓術 | 65 | 8.78 | 10.22 | 0 | 71.05 | |
060050xx99000x | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 49 | 4.06 | 8.13 | 0 | 71.37 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
130010xx99x9xx | 急性白血病 手術なし 手術・処置等29あり | 70 | 13.14 | 12.45 | 0 | 57.93 | |
130010xx97x9xx | 急性白血病 手術あり 手術・処置等29あり | 58 | 30.98 | 34.69 | 1.72 | 67.45 | |
130030xx97x3xx | 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等23あり | 43 | 34.07 | 29.22 | 2.33 | 66.65 | |
130010xx97x2xx | 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり | 42 | 37.19 | 35.63 | 7.14 | 51.45 | |
130030xx99x4xx | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり | 32 | 8.56 | 8.65 | 3.13 | 62.41 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030250xx991xxx | 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり | 409 | 2 | 2.02 | 0.24 | 56.39 | |
040040xx9910xx | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 105 | 3.2 | 3.03 | 0 | 70.46 | |
040170xxxxxxxx | 抗酸菌関連疾患(肺結核以外) | 92 | 5.53 | 10.46 | 0 | 68.2 | |
040110xxxx10xx | 間質性肺炎 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 84 | 7.17 | 10.66 | 0 | 71.67 | |
040040xx99040x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし | 71 | 7.1 | 8.16 | 1.41 | 69.73 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010060xx99x20x | 脳梗塞 手術なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし | 57 | 12.42 | 16.94 | 17.54 | 72.11 | |
010060xx99x40x | 脳梗塞 手術なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし | 51 | 11.65 | 16.89 | 21.57 | 64.49 | |
010230xx99x00x | てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 21 | 3.43 | 6.89 | 0 | 52.19 | |
030400xx99xxxx | 前庭機能障害 手術なし | 21 | 2.67 | 4.67 | 0 | 61.24 | |
010061xxxxx0xx | 一過性脳虚血発作 手術・処置等2なし | 14 | 3.64 | 6.31 | 7.14 | 66.71 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
170050xxxxxxxx | 神経症性障害,ストレス関連障害及び身体表現性障害 | 19 | 18.79 | 6.75 | 5.26 | 44.84 | |
170030xxxxxxxx | 統合失調症,統合失調症型障害及び妄想性障害 | - | - | - | - | - | |
01021xxxxx0xxx | 認知症 手術・処置等1なし | - | - | - | - | - | |
010300xxxxxxxx | 睡眠障害 | - | - | - | - | - | |
100270xxxxx0xx | 間脳下垂体疾患(その他) 手術・処置等2なし | - | - | - | - | - |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
140010x199x0xx | 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(2500g以上) 手術なし 手術・処置等2なし | 73 | 3.12 | 6.11 | 0 | 0 | |
180030xxxxxx0x | その他の感染症(真菌を除く。) 定義副傷病なし | 35 | 6.26 | 8.02 | 0 | 1.97 | |
040130xx99x0xx | 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2なし | 32 | 8.25 | 10.68 | 0 | 2.5 | |
040100xxxxx00x | 喘息 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 22 | 6.77 | 6.38 | 0 | 1.77 | |
070590xx99x0xx | 血管腫、リンパ管腫 手術なし 手術・処置等2なし | 17 | 5.47 | 5.73 | 0 | 0 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
080007xx010xxx | 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし | 111 | 2.71 | 3.77 | 0.9 | 42.19 | |
080006xx01x0xx | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし | 59 | 4.31 | 6.92 | 1.69 | 69.92 | |
080180xx99xxxx | 母斑、母斑症 手術なし | 36 | 2.86 | 3.15 | 0 | 2.44 | |
080010xxxx0xxx | 膿皮症 手術・処置等1なし | 33 | 7.85 | 12.98 | 0 | 64.55 | |
080020xxxxxxxx | 帯状疱疹 | 22 | 6.95 | 9.33 | 0 | 65.64 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10007xxxxxx1xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等21あり | 138 | 5.69 | 13.77 | 1.45 | 66.57 | |
100260xx9710xx | 下垂体機能亢進症 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 98 | 10.07 | 15.6 | 0 | 55.67 | |
10007xxxxxx0xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手術・処置等2なし | 39 | 4.9 | 10.46 | 0 | 67.36 | |
100180xx99000x | 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 33 | 3.24 | 5.35 | 0 | 52.18 | |
100250xx99x21x | 下垂体機能低下症 手術なし 手術・処置等22あり 定義副傷病あり | 32 | 4.41 | 7.07 | 0 | 52.88 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
040040xx02x0xx | 肺の悪性腫瘍 肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの等 手術・処置等2なし | 281 | 9 | 9.82 | 0 | 67.79 | |
040200xx01x00x | 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 32 | 6.69 | 9.59 | 0 | 37.22 | |
040310xxxxxxxx | その他の呼吸器の障害 | 22 | 7.73 | 10.67 | 0 | 68 | |
040010xx01x0xx | 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし | 17 | 6.06 | 8.41 | 0 | 60.12 | |
040150xx97x0xx | 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2なし | 15 | 16.53 | 28.41 | 13.33 | 62.33 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx010xxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等1なし | 306 | 7.79 | 9.77 | 0 | 55.25 | |
090010xx02xxxx | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 208 | 4.15 | 5.5 | 0 | 55.49 | |
090020xx97xxxx | 乳房の良性腫瘍 手術あり | 40 | 3.38 | 3.94 | 0 | 42.15 | |
090010xx97x0xx | 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし | 16 | 3.69 | 6.48 | 0 | 54.94 | |
090010xx99x30x | 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 定義副傷病なし | - | - | - | - | - |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010030xx991xxx | 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり | 185 | 2.72 | 2.86 | 0.54 | 57.84 | |
010030xx02x0xx | 未破裂脳動脈瘤 脳血管内手術 手術・処置等2なし | 81 | 8.15 | 8.63 | 0 | 60.28 | |
010070xx9910xx | 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 23 | 2.7 | 3.23 | 0 | 68.04 | |
010070xx02x2xx | 脳血管障害 経皮的頸動脈ステント留置術 手術・処置等22あり | 17 | 8.41 | 10.91 | 0 | 73.18 | |
010070xx01x2xx | 脳血管障害 脳血管内手術等 手術・処置等22あり | 15 | 9.53 | 17.84 | 0 | 67.6 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
010030xx991xxx | 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1あり | 52 | 4.6 | 2.86 | 0 | 60.96 | |
010010xx03x00x | 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 42 | 18.26 | 19.89 | 2.38 | 51.81 | |
010030xx01x0xx | 未破裂脳動脈瘤 脳動脈瘤頸部クリッピング等 手術・処置等2なし | 42 | 15.38 | 14.8 | 0 | 65.6 | |
160100xx99x00x | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 39 | 5.28 | 7.99 | 10.26 | 61.46 | |
010040x099000x | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 38 | 15.68 | 18.68 | 57.89 | 59.66 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060035xx0100xx | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 192 | 12.63 | 14.81 | 0.52 | 66.14 | |
060330xx02xxxx | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 177 | 6.2 | 5.99 | 0 | 58.45 | |
060040xx99x6xx | 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等26あり | 176 | 3.16 | 4.59 | 0 | 64.59 | |
040040xx99090x | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等29あり 定義副傷病なし | 130 | 3.36 | 8.1 | 0 | 60.03 | |
060050xx020xxx | 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 手術・処置等1なし | 116 | 13.13 | 13.83 | 0 | 67.95 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070343xx02x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 内視鏡下椎弓切除術等 手術・処置等2なし | 134 | 8.16 | 11.25 | 2.24 | 72.4 | |
07040xxx01xxxx | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 121 | 16.63 | 18.76 | 4.96 | 66.94 | |
070343xx01x0xx | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術・処置等2なし | 75 | 13.29 | 19.6 | 12 | 70.89 | |
070350xx01xxxx | 椎間板変性、ヘルニア 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術等 | 63 | 7.14 | 9.35 | 1.59 | 52.81 | |
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 50 | 18.76 | 21.38 | 6 | 74.76 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx05xxxx | 乳房の悪性腫瘍 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | 109 | 4.31 | 7.26 | 0 | 51.57 | |
070010xx970xxx | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 手術あり 手術・処置等1なし | 17 | 5.24 | 4.65 | 0 | 55.47 | |
080007xx010xxx | 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術・処置等1なし | 11 | 4.18 | 3.77 | 0 | 56.09 | |
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手術あり 手術・処置等2なし | - | - | - | - | - | |
160200xx030xxx | 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし | - | - | - | - | - |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
120060xx02xxxx | 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 | 105 | 5.78 | 5.88 | 0 | 44.03 | |
12002xxx02xxxx | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 | 81 | 2.79 | 2.92 | 0 | 41.41 | |
120070xx02xxxx | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 66 | 5.26 | 5.97 | 0 | 47.35 | |
120010xx99x30x | 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 定義副傷病なし | 47 | 3.04 | 4.12 | 0 | 61.28 | |
120220xx01xxxx | 女性性器のポリープ 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術、子宮内膜ポリープ切除術 | 45 | 3 | 2.72 | 0 | 45.33 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110080xx991xxx | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり | 240 | 2.02 | 2.45 | 0 | 69.14 | |
110080xx01xxxx | 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 | 126 | 11.19 | 11.11 | 0 | 68.59 | |
11012xxx02xx0x | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病なし | 114 | 4.88 | 5.16 | 0 | 61.2 | |
110200xx02xxxx | 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 | 102 | 6.81 | 7.77 | 0 | 71.67 | |
110070xx02xxxx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術+術中血管等描出撮影加算 | 93 | 6.12 | 6.75 | 0 | 69.81 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
020110xx97xxx0 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 | 615 | 2.11 | 2.49 | 0 | 73.15 | |
020110xx97xxx1 | 白内障、水晶体の疾患 手術あり両眼 | 89 | 4.11 | 4.29 | 0 | 74.22 | |
020200xx9710xx | 黄斑、後極変性 手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし | 48 | 5.67 | 5.47 | 0 | 66.98 | |
020160xx97xxx0 | 網膜剥離 手術あり片眼 | 18 | 7.94 | 7.53 | 0 | 58.17 | |
020240xx97xxx0 | 硝子体疾患 手術あり片眼 | 16 | 4.63 | 4.83 | 0 | 69.5 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
030230xxxxxxxx | 扁桃、アデノイドの慢性疾患 | 38 | 7.08 | 7.35 | 0 | 25.97 | |
030350xxxxxxxx | 慢性副鼻腔炎 | 33 | 5.97 | 5.84 | 0 | 52.7 | |
030425xx97xxxx | 聴覚の障害(その他) 手術あり | 27 | 6.11 | 6.82 | 0 | 44.3 | |
110280xx97x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 27 | 7.81 | 13.5 | 0 | 36.33 | |
030440xx01xxxx | 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術等 | 25 | 5.76 | 6.06 | 0 | 50.92 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060100xx01xxxx | 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 | 178 | 2.67 | 2.57 | 0 | 68.4 | |
060020xx04xxxx | 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 | 162 | 7.24 | 7.45 | 0 | 70.17 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 151 | 6.95 | 8.88 | 2.65 | 70.34 | |
060360xx99x0xx | 慢性膵炎(膵嚢胞を含む。)、自己免疫性膵炎、膵石症 手術なし 手術・処置等2なし | 143 | 3.91 | 7.01 | 0 | 75.95 | |
060010xx04xxxx | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 内視鏡的食道粘膜切除術等 | 107 | 7.79 | 7.39 | 0 | 67.81 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
090010xx97x0xx | 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし | 31 | 3.23 | 6.48 | 0 | 53 | |
060035xx99x5xx | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり | 25 | 5.96 | 4.42 | 0 | 69.84 | |
110070xx99x20x | 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 定義副傷病なし | 22 | 6.64 | 8.64 | 0 | 73.14 | |
060020xx9903xx | 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり | 19 | 10.47 | 6.17 | 0 | 73.21 | |
060035xx99x4xx | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり | 19 | 9.58 | 4.18 | 5.26 | 65.21 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050050xx0200xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし | 232 | 4.08 | 4.18 | 0 | 70.44 | |
050070xx03x0xx | 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし | 175 | 4.87 | 4.47 | 0 | 60.13 | |
050050xx9910xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし | 168 | 2.9 | 3.07 | 0 | 69.4 | |
050050xx9920xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等12あり 手術・処置等2なし | 128 | 2.95 | 3.27 | 0 | 67.97 | |
050130xx9900x0 | 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし他の病院・診療所の病棟からの転院以外 | 65 | 9.8 | 17.33 | 1.54 | 78.51 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050080xx0101xx | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり | 158 | 11.31 | 20.84 | 0 | 64.01 | |
050163xx03x0xx | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし | 27 | 5.52 | 10.18 | 0 | 78.37 | |
050050xx0101xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり | 19 | 18.16 | 21.11 | 15.79 | 70.16 | |
050161xx01x1xx | 大動脈解離 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。) 上行大動脈及び弓部大動脈の同時手術等 手術・処置等21あり | 16 | 23.13 | 29.35 | 6.25 | 65.19 | |
050180xx02xxxx | 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 | 11 | 2 | 2.66 | 0 | 74.18 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110280xx03x0xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし | 67 | 3.67 | 3.82 | 0 | 69.25 | |
110280xx9900xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 51 | 6.49 | 11.35 | 0 | 55.61 | |
110280xx991xxx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり | 27 | 6.15 | 6.01 | 0 | 50.26 | |
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 21 | 9.76 | 7.38 | 0 | 63.95 | |
140550xx99x1xx | 先天性嚢胞性腎疾患 手術なし 手術・処置等2あり | 19 | 4.79 | 4.69 | 0 | 46.16 |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110280xx9900xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし | 13 | 4.38 | 11.35 | 0 | 57.85 | |
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | 12 | 8.67 | 13.66 | 0 | 55 | |
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | - | - | - | - | - | |
110280xx03x0xx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 内シャント血栓除去術等 手術・処置等2なし | - | - | - | - | - | |
110280xx991xxx | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1あり | - | - | - | - | - |
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
070560xxxxx00x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術・処置等2なし 定義副傷病なし | 18 | 8.39 | 14.93 | 5.56 | 64.06 | |
070470xx99x0xx | 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2なし | - | - | - | - | - | |
070560xxxxx01x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術・処置等2なし 定義副傷病あり | - | - | - | - | - | |
110310xx99xxxx | 腎臓又は尿路の感染症 手術なし | - | - | - | - | - | |
0400802499x0xx | 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし | - | - | - | - | - |
【指標の意義】
当院に入院されたがん患者さんの中で、現在日本で罹患率の多い5つのがん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)に罹患された方を、病期(stage:ステージ)分類別、再発別に集計しました。がんの患者数を見るこで病院がどの程度癌治療に積極的に治療をしているかを知ることができます。また病期分類別に見ることによってその病院の診療の幅広さを知ることができます。
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 134 | 9 | 23 | 48 | 121 | 37 | 1 | 8 |
大腸癌 | 282 | 154 | 270 | 416 | 159 | 316 | 1 | 8 |
乳癌 | 236 | 143 | 49 | 15 | 152 | 109 | 1 | 8 |
肺癌 | 161 | 53 | 54 | 154 | 35 | 117 | 1 | 8 |
肝癌 | 34 | 50 | 37 | 18 | 50 | 214 | 1 | 8 |
【指標の意義】
当院に市中肺炎で入院された18歳以上の患者さんを肺炎の重症度別に集計しました。肺炎は、高齢になるに従って、罹患率、重症化率及び死亡率が高くなる傾向にあります。
肺炎の診療には、総合的な対応が求められるため、他職種によるチーム医療が必要な疾患の一つと言えます。
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 20 | 12.50 | 52.40 |
中等症 | 39 | 18.10 | 73.44 |
重症 | - | - | - |
超重症 | - | - | - |
不明 | - | - | - |
【指標の意義】
脳梗塞で入院した患者さんについて発症日の違いによる転院率、入院期間の違いを示しています。脳は虚血に大変弱い臓器ですので早期の治療が大変重要です。
脳梗塞が完成する前に閉塞した動脈を再開通させることで後遺症が軽減し、社会復帰、自宅復帰の可能性が高まります。
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 194 | 16.72 | 70.45 | 32.54 |
その他 | 15 | 17.93 | 63.27 | 1.91 |
【指標の意義】
診療科別に手術件数の多い上位5術式について、それぞれの患者数、平均術前・術後日数、転院率、平均年齢を集計しました。
各診療科が、どのような手術を多く行っているか知ることが出来ます。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6152 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等) 選択的動脈化学塞栓術 | 69 | 1.29 | 6.83 | 0 | 71.86 | |
K533-2 | 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 | 28 | 2.21 | 5.93 | 0 | 65.96 | |
K533 | 食道・胃静脈瘤硬化療法(内視鏡によるもの)(一連として) | 11 | 2.27 | 7.45 | 0 | 61.64 | |
K695-21イ | 腹腔鏡下肝切除術 部分切除 単回の切除によるもの | 11 | 1.64 | 9.18 | 0 | 71.18 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K921-31 | 末梢血単核球採取(一連につき) 採取のみを行う場合 | 44 | 5.89 | 11.23 | 2.27 | 64.86 | |
K922-2 | CAR発現生T細胞投与(一連つき) | 36 | 14.08 | 25.53 | 2.78 | 65.06 | |
K9212ロ | 造血幹細胞採取(一連につき) 末梢血幹細胞採取 自家移植の場合 | - | - | - | - | - | |
K154-3 | 定位脳腫瘍生検術 | - | - | - | - | - | |
K6261 | リンパ節摘出術 長径3cm未満 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術 単純切除 | 65 | 0.8 | 2.15 | 1.54 | 69.02 | |
K0052 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm以上4cm未満 | 30 | 0.8 | 1 | 3.33 | 33.5 | |
K0051 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm未満 | 29 | 0.62 | 1 | 0 | 37.59 | |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3cm以上6cm未満 | 26 | 0.69 | 1 | 0 | 47.54 | |
K0063 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径6cm以上12cm未満 | 24 | 0.88 | 1.08 | 0 | 43.29 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K171-21 | 内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術 下垂体腫瘍 | 70 | 1.11 | 11.69 | 0 | 56.13 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | 23 | 1.39 | 0.74 | 0 | 72.39 | |
K171-22 | 内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術 頭蓋底脳腫瘍(下垂体腫瘍を除く。) | 12 | 2.25 | 16.67 | 0 | 52.08 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | - | - | - | - | - | |
K131-2 | 内視鏡下椎弓切除術 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの | 105 | 2.5 | 6.56 | 0.95 | 68.4 | |
K514-22 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 区域切除 | 104 | 2.27 | 5.86 | 0 | 66.63 | |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 | 82 | 2.28 | 5.43 | 0 | 69 | |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術 肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの) | 37 | 3.05 | 3.86 | 0 | 41.35 | |
K5132 | 胸腔鏡下肺切除術 部分切除 | 25 | 1.68 | 5.48 | 0 | 61.52 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 210 | 1.02 | 2.14 | 0 | 55.46 | |
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) | 181 | 1.04 | 5.69 | 0 | 57.86 | |
K4765 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの | 66 | 1 | 6.27 | 0 | 51.61 | |
K4741 | 乳腺腫瘍摘出術 長径5cm未満 | 37 | 0.86 | 1.35 | 0 | 42.73 | |
K4764 | 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。)) | 30 | 1 | 5.6 | 0 | 51.17 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K1781 | 脳血管内手術 1箇所 | 51 | 1.47 | 10.02 | 7.84 | 59.75 | |
K1783 | 脳血管内手術 脳血管内ステントを用いるもの | 43 | 1 | 8.51 | 4.65 | 59.91 | |
K178-4 | 経皮的脳血栓回収術 | 21 | 0.19 | 13.38 | 66.67 | 72.95 | |
K178-2 | 経皮的脳血管形成術 | 18 | 2.17 | 7.5 | 0 | 68.06 | |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | 17 | 1.18 | 6.59 | 0 | 71.41 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの | 70 | 3.5 | 19.23 | 11.43 | 53.33 | |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング 1箇所 | 54 | 1.59 | 15.65 | 5.56 | 64.72 | |
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 37 | 1.32 | 9.03 | 16.22 | 77.24 | |
K6101 | 動脈形成術、吻合術 頭蓋内動脈 | 25 | 3.84 | 17.32 | 12 | 55.04 | |
K6092 | 動脈血栓内膜摘出術 内頸動脈 | 18 | 4.78 | 12.06 | 0 | 70.33 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 295 | 1.73 | 4.31 | 0 | 58.63 | |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 212 | 3.26 | 9.75 | 0.94 | 66.82 | |
K740-22 | 腹腔鏡下直腸切除・切断術 低位前方切除術 | 90 | 3.04 | 12.77 | 0 | 61.6 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | 75 | 1.04 | 1.13 | 0 | 74.27 | |
K7322ロ | 人工肛門閉鎖術 腸管切除を伴うもの その他のもの | 75 | 2.92 | 9.79 | 1.33 | 61.29 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術 肩、股、膝 | 178 | 1.43 | 14.89 | 6.18 | 69.41 | |
K142-5 | 内視鏡下椎弓形成術 | 139 | 1.49 | 6.29 | 4.32 | 72.6 | |
K134-22 | 内視鏡下椎間板摘出(切除)術 後方摘出術 | 59 | 1.42 | 4.8 | 1.69 | 52.68 | |
K1424 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方後方同時固定 | 55 | 1.84 | 10.89 | 14.55 | 70.16 | |
K131-2 | 内視鏡下椎弓切除術 | 25 | 1.52 | 5 | 0 | 64.16 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K476-4 | ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | 109 | 1.02 | 2.29 | 0 | 51.57 | |
K0063 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径6cm以上12cm未満 | 11 | 1 | 2.18 | 0 | 49.73 | |
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術 肩、上腕、前腕、大腿、下腿、躯幹 | 11 | 1.27 | 3.64 | 0 | 64.18 | |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3cm以上6cm未満 | - | - | - | - | - | |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4cm以上 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの | 110 | 0.93 | 3.42 | 0 | 45.5 | |
K877-2 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 | 89 | 1.02 | 4.29 | 0 | 49.13 | |
K867 | 子宮頸部(腟部)切除術 | 64 | 1 | 0.88 | 0 | 43.86 | |
K872-31 | 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術、子宮内膜ポリープ切除術 電解質溶液利用のもの | 52 | 1 | 0.83 | 0 | 44.44 | |
K872-2 | 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 | 31 | 1 | 4.23 | 0 | 38.84 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 電解質溶液利用のもの | 137 | 1.24 | 4.07 | 0 | 72.08 | |
K843-4 | 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの) | 126 | 1.02 | 9.17 | 0 | 68.59 | |
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの | 113 | 1.53 | 2.48 | 0 | 61.58 | |
K841-21 | 経尿道的レーザー前立腺切除術・蒸散術 ホルミウムレーザー又は倍周波数レーザーを用いるもの | 101 | 1.2 | 4.61 | 0 | 71.84 | |
K007-2 | 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 | 57 | 0 | 1 | 0 | 72.75 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの | 706 | 0.36 | 1.01 | 0 | 73.3 | |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 網膜付着組織を含むもの | 88 | 0.66 | 4.48 | 0 | 66.17 | |
K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術 その他のもの | 14 | 0.5 | 3.79 | 0 | 68.14 | |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | - | - | - | - | - | |
K278 | 硝子体注入・吸引術 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術 摘出 | 58 | 1.03 | 5.71 | 0 | 29.86 | |
K328 | 人工内耳植込術 | 23 | 1 | 4.26 | 0 | 42.57 | |
K340-6 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅳ型(汎副鼻腔手術) | 21 | 1.24 | 3.29 | 0 | 53.29 | |
K6261 | リンパ節摘出術 長径3cm未満 | 18 | 0.94 | 1.33 | 0 | 68.06 | |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 15 | 1.4 | 3.33 | 0 | 54.33 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | 187 | 0.72 | 1.05 | 0 | 69.54 | |
K526-22 | 内視鏡的食道粘膜切除術 早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術 | 150 | 1.22 | 6.01 | 0 | 67.36 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 147 | 2 | 6.2 | 3.4 | 71.88 | |
K721-4 | 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 | 136 | 1.01 | 4.16 | 0 | 63.81 | |
K6532 | 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術 | 97 | 1.2 | 5.92 | 0 | 71.97 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6113 | 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 | 105 | 3.54 | 5 | 0.95 | 61.51 | |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 34 | 5.85 | 8.15 | 2.94 | 66.62 | |
K6182 | 中心静脈注射用植込型カテーテル設置 頭頸部その他に設置した場合 | - | - | - | - | - | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | - | - | - | - | - | |
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼術 心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの | 146 | 1.95 | 2.17 | 0 | 62.15 | |
K5481 | 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) 高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテルによるもの | 126 | 1.6 | 3.24 | 0.79 | 71.96 | |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの | 101 | 0.94 | 2.29 | 0 | 70.6 | |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 58 | 2.28 | 4.31 | 0 | 75.9 | |
K555-22 | 経カテーテル大動脈弁置換術 経皮的大動脈弁置換術 | 37 | 1.62 | 5.68 | 0 | 84.16 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K554-21 | 胸腔鏡下弁形成術 1弁のもの | 61 | 2.11 | 6.1 | 0 | 58.13 | |
K554-22 | 胸腔鏡下弁形成術 2弁のもの | 31 | 2.84 | 7.52 | 0 | 63.81 | |
K5612ロ | ステントグラフト内挿術 1以外の場合 腹部大動脈 | 26 | 1.15 | 7.92 | 3.85 | 77.38 | |
K555-31 | 胸腔鏡下弁置換術 1弁のもの | 25 | 3.32 | 13.44 | 0 | 67.64 | |
K552-22 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないもの) 2吻合以上のもの | 16 | 4.56 | 9.75 | 12.5 | 65.75 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K616-41 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 初回 | 65 | 1.38 | 2.92 | 0 | 69.05 | |
K6121イ | 末梢動静脈瘻造設術 内シャント造設術 単純なもの | 44 | 5.48 | 8.73 | 0 | 62.36 | |
K616-42 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 1の実施後3月以内に実施する場合 | - | - | - | - | - | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | - | - | - | - | - | |
K6147 | 血管移植術、バイパス移植術 その他の動脈 | - | - | - | - | - |
【指標の意義】
医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして、あるいは様式1の精度向上を図るため、
以下の傷病名を、入院契機病名の同一性の有無を区別して症例数と発生率を示しています。
・播種性血管内凝固症候群(DIC)…感染症などによって起こる、全身の重症な病態
・敗血症…感染症によって起こる、全身炎症反応の重症な病態
・その他の真菌感染症…真菌(カビ等)による感染症
・手術・処置の合併症…手術や処置などに一定割合で発生してしまう病態(術後出血等)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 35 | 0.16 |
異なる | 60 | 0.27 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | 14 | 0.06 |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 73 | 0.33 |
異なる | 19 | 0.09 |
【指標の意義】
肺血栓塞栓症は突然死を引き起こす可能性のある極めて重篤な疾患です。大きな手術の後や長期臥床の際にしばしば起こります。
手術前後の肺血栓塞栓症の予防実施は、急性肺血栓塞栓症の発生率を下げる事につながると考えられています。
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが 「中」以上の手術を施行した 退院患者数(分母) |
分母のうち、肺血栓塞栓症の 予防対策が実施された患者数(分子) |
リスクレベルが「中」以上の手術を 施行した患者の肺血栓塞栓症の 予防対策の実施率 |
---|---|---|
3335 | 2919 | 87.53% |
【指標の意義】
血液培養は1セットのみの場合の偽陽性による過剰治療を防ぐため、2セット以上行うことが推奨されています。
血液培養オーダー日数(分母) | 血液培養オーダーが1日に 2件以上ある日数(分子) |
血液培養2セット実施率 |
---|---|---|
7904 | 5215 | 65.98% |
【指標の意義】
適正な抗菌薬の使用には、抗菌薬を使用する前に血液培養を行い、どのような細菌が原因であるのかを調べることが重要です。
広域スペクトルの抗菌薬が 処方された退院患者数(分母) |
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日 までの間に細菌培養同定検査が 実施された患者数(分子) |
広域スペクトル抗菌薬使用時の 細菌培養実施率 |
---|---|---|
1811 | 1600 | 88.35% |
【指標の意義】
転倒・転落の発生事例を分析し、適切な予防策を実施していくことが、転倒による傷害予防につながると考えられます。
退院患者の在院日数の総和 もしくは入院患者延べ数(分母) |
退院患者に発生した転倒・転落件数 (分子) |
転倒・転落発生率 |
---|---|---|
235277 | 53 | 0.23‰ |
【指標の意義】
『インシデント影響度分類レベル3b以上』とは手術や大きな処置を必要とする損傷レベルの高い転倒転落事例を指します。
この指標は、病院として転倒転落予防の取り組みを効果的に行えているかを表す指標になります。
退院患者の在院日数の総和 もしくは入院患者延べ数(分母) |
退院患者に発生したインシデント 影響度分類レベル3b以上の 転倒・転落の発生件数(分子) |
転倒転落によるインシデント影響度 分類レベル3b以上の発生率 |
---|---|---|
235277 | 3 | 0.01‰ |
【指標の意義】
手術後に、手術部位感染が発生すると、入院期間が延長し、入院医療費の増大に繋がります。
感染を予防する対策の一つとして、手術前後の抗菌薬投与があり、手術開始から終了後2~3 時間まで、血中および組織中の抗菌薬濃度を適切に保つことで、感染を予防できる可能性が高くなります。
このため手術執刀開始前の1時間以内に、適切な抗菌薬を投与することで、感染を予防し、入院期間の延長や医療費を押さえられると考えられています。
全身麻酔手術で、 予防的抗菌薬投与が実施された 手術件数(分母) |
分母のうち、手術開始前 1時間以内に予防的抗菌薬が 投与開始された手術件数(分子) |
手術開始前1時間以内の 予防的抗菌薬投与率 |
---|---|---|
6041 | 6022 | 99.69% |
【指標の意義】
褥瘡は、感染を引き起こすなど治癒が長期に及ぶことによって結果的に在院日数の長期化や医療費の増大につながるため、その予防対策は提供する医療の重要な項目のひとつとされています。
退院患者の在院日数の総和もしくは 除外条件に該当する患者を除いた 入院患者延べ数(分母) |
褥瘡(d2(真皮までの損傷)以上 の褥瘡)の発生患者数(分子) |
d2(真皮までの損傷)以上の 褥瘡発生率 |
---|---|---|
29431 | 70 | 0.24% |
【指標の意義】
この指標は医療機関の栄養管理体制を表す指標です。早期に低栄養リスクを評価し適切な介入を行うことで、在院日数の短縮、予後改善に繋がります。
65歳以上の退院患者数 (分母) |
分母のうち、入院後48時間以内に 栄養アセスメントが実施された 患者数(分子) |
65歳以上の患者の入院早期の 栄養アセスメント実施割合 |
---|---|---|
11419 | 11419 | 100.0% |
【指標の意義】
この指標は身体拘束の実態を把握し、早期に拘束解除を行う努力が継続されているか検証するものです。
医療の現場では、自らの身に生じる危険を回避することが難しい患者さんに対して、危険を回避する目的で身体拘束をせざる得ない場面があります。身体拘束の必要性に関する判断は、患者の生命・身体の安全確保の観点から行い、必要最小限にとどめることが大切です。
退院患者の在院日数の総和 (分母) |
分母のうち、身体的拘束日数の総和 (分子) |
身体的拘束の実施率 |
---|---|---|
198061 | 19564 | 9.88% |